昨日からBloggerの方が不調で更新できなかったのですが、色々調べて解決出来たので更新します。
昨日は館林にて撮影をしました、その記事は こちら を御覧ください。
そして今日は栃木県佐野市の山の方で自然を撮影してきたので、その写真を上げていきたいと思います。
場所はこの辺になります。
大きな地図で見る
確か蓬莱山という名前だったと思います。

到着すると結構車が止まっていました。
バーベキューなどをしている方々もいました。

「道と川百選 三滝周辺の大戸川」だそうです。

すぐそばには「ほうらいトンネル」というトンネルがあります。
川の中に入って撮影する前に駐車場付近で何枚か撮影

倒木に生えている小さい植物

神社らしきものがありました。
石段がかなり急で登るのを躊躇いましたw

このような花も咲いていました、名前が分からないのですがw
そして川に入り撮影しました。
ちなみに結構流れが早く、所々深くなっているところがあり危なかったです。
三脚とカメラを持って入ったのでとても危険でしたw

ここは結構流れが急でした。

比較的流れが穏やかな場所から
木々の囲まれてとても涼しいです。
ちなみに水がとても冷たいので長時間川の中に足を入れていると若干感覚が麻痺してきましたw

もう少し進んで撮影。
PLフィルターを使ったら緑が濃く写って綺麗だろうなぁ...w

このような橋がかかっていました。
これもまたいい雰囲気を出していましたね。

熊でも出てきそうですねw

水が透き通っていてとても綺麗です。

急な斜面に生えている木、よく立っていられますね...すごいです。

木と木が重なりあって影を作ってくれるので涼しいです、木漏れが眩しい。

苔の生えた岩がいい雰囲気を醸し出しています。

これもまたいいですね、僕以外と苔とか好きなんですw 誰の影響かわかりませんがw

木々の隙間から光が射し込んでいるのが分かりますね。

岩には蜻蛉が止まっていました、羽が綺麗ですね。
他にも色んな蝶や蜻蛉がいました、もちろん害虫もいるわけですがw

最後に橋の上からこれを撮影しました。
川の流れがよく分かりますね、スローシャッターの恩恵ですw
楓の葉も綺麗ですね、もう少し色を濃く写せたらよかったですね。
今日はこんな感じですね、これを見て涼んでくださいw
と、言ってもこれから数日間、天気が下り気味で涼しくなるみたいですが。
さすがに毎日暑いと何もしたくなくなりますからねw
ということで今回はこの辺で、では。
0 件のコメント:
コメントを投稿